top of page
ふじの花交響楽団
藤枝で 音楽をたのしむ なかまと聴く奏でる
指揮者 小林 雄太
1997年新潟県長岡市生まれ。第58回ブザンソン国際指揮者コンクール本選出場。幼少よりピアノ、12歳より打楽器を学ぶ。中越高等学校を経て、給費奨学生として東京音楽大学指揮科に入学。これまでに指揮を広上淳一、田代俊文、増井信貴、高関健、沼尻竜典、下野竜也、ピアノを野田清隆、齋藤淳子、打楽器を平戸ひさえ、堀尾尚男の各氏に学ぶ。ボリス・ベルキン、汐澤安彦、徳澤二男各氏による指揮公開マスタークラスを受講。第3回新潟県管打楽器ソロコンテスト第1位。鍵盤楽器奏者として別府アルゲリッチ音楽祭、東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会等に出演。東京音楽大学創立111周年記念演奏会「指揮クラブフレンドシップコンサート」にて、東京音楽大学特別編成オーケストラを指揮。大学卒業と同時に公益財団法人日本製鉄文化財団2021年度若手指揮者育成支援制度に合格。紀尾井ホール室内管弦楽団、読売日本交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団で研鑽を積む。これまでに神奈川フィルハーモニー管弦楽団、横浜シンフォニエッタ、東京混声合唱団等と共演。またオペラの分野では日本オペラ振興会等のプロダクションに音楽スタッフとして参加。2021年4月より2024年3月まで京都市ジュニアオーケストラ副指揮者を務めた。2022年10月、神奈川フィルハーモニー管弦楽団副指揮者に就任。
指揮者 小林 恵子
東京生まれ。1997年、山梨大学教育学部音楽科卒業。2000年、洗足学園音楽大学附属指揮研究所マスターコース修了。2004~2006年、東京佼成ウインドオーケストラ副指揮者。
これまでに、東京シティフィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団、広島交響楽団、静岡交響楽団、スリランカ交響楽団、ボンベイ室内オーケストラの他、国内の主要な吹奏楽団を指揮。
2006年、ハルヴィル城オペラ(スイス)にてコレペティトゥーア兼音楽アシスタントを務め、同年8月に同オペラにてビゼー「美しいパースの娘」を指揮。同オペラにて、スメタナ「売られた花嫁」(2009年)、ロッシーニ「セビリアの理髪師」を指揮。
2008年、スリランカ交響楽団と共演して以降、スリランカ国内の音楽団体の指導の他、同国初の吹奏楽団(コロンボウインドオーケストラ)の結成、2012年からは在スリランカ日本国大使館共催による同国内でのアウトリーチ公演も展開。
指揮を小澤征爾、秋山和慶、小林研一郎、湯浅勇治、川本統脩、藤井宏樹、ダグラス・ボストックの各氏に師事。ミッドヨーロッパ2007国際指揮マスタークラス(オーストリア)第1位。2009年、ボスヴィル国際指揮マスタークラスオーケストラ賞(1位)を受賞し、アールガウ交響楽団(スイス)と共演。2011年スリランカでの活動を称され、在スリランカ日本国大使より在外公館長賞を授与。2013年、AERAの特集「アジアで勝つ日本人100人」にも選出。
2016年4月東京吹奏楽団正指揮者に就任。日本ウインドアンサンブル首席指揮者。洗足学園音楽大学、相愛オーケストラ講師。その他、各地で「コバ会(指揮勉強会)」を積極的に開催。
佼成ウインドとのCD/DVDの他、著書『吹奏楽のためのスコア入門』(ヤマハミュージックメディア)が再版を重ねている。
コンサートマスター 櫻井 純
藤枝市在住。国立音楽大学を卒業後、大阪フィルハーモニー交響楽団へ入団。
名古屋フィルハーモニー交響楽団を経て、ドイツトロシンゲン音楽大学に入学。
フェデリコ・アゴスティーニ(イムジチ合奏団・元コンサートマスター)に師事。
全ドイツ学生オーケストラのコンサートマスターとしてヨーロッパ各地で演奏会を行う。同大学院修了。帰国後、神奈川フィルハーモニー管弦楽団へ入団。
指導者としても学校や社会人のオーケストラの指導をしているほか、
鈴木メソードをもとに幼児の指導にも力を注いでいる。
トレーナー 田中 靖之
1987年武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(ホルン専攻)卒業。
桐朋学園大学音楽学部嘱託演奏員を経て、(一般社団法人)東京吹奏楽団にホルン奏者として一昨年11月まで27年間在籍。
ホルンを故 田中正大、山田桂三の両氏に、指揮法を故 村方千之氏に師事。
現在、演奏活動の他、東京都立竹台高校講師、吹奏楽部指揮者を務める他、トレーナーとしてアマチュアオーケストラ、吹奏楽団の指導にも力を注いでいる。
トレーナー 山西 貴久
静岡市出身。旧東海大学第一高等学校(現東海大学附属翔洋高校)吹奏楽部に入部しコントラバスを始める。
1998年 国立音楽大学器楽学科コントラバス専攻卒業。2001年 桐朋学園大学カレッジコース修了。在学中 アルゲリッチ音楽祭、イーストマン音楽学校サマーセミナーin浜松に参加。 第4回 静岡の名手達オーディション合格。ロイヤルチェンバーオーケストラの富士特別演奏会にてソリストとして同オケと共演。静岡交響楽団に入団。
2002年まで母校の国立音楽大学の嘱託演奏員を勤める。2006年 GEN室内管弦楽団のドイツ演奏旅行 2008年 東京ツプフアンサンブルのフランス演奏旅行にメンバーとして参加。
これまでにコントラバスを 望月敬久、松野茂、 池松宏、 石川滋、 Jヴァンデマークの各氏に、指揮法を堤俊作氏に師事。
現在 県内を中心に室内楽 オーケストラの分野で活躍。近年は吹奏楽指導や後進の指導にも力を注いでいる。
富士山静岡交響楽団団員。 常葉学園大学教育学部附属橘小学校(オーケストラ学習)、同大学橘高等学校(吹奏楽コース)非常勤講師。県立沼津工業高校吹奏楽部指導者、日本弦楽指導者協会会員。 ムジカベラ会員。
トレーナー 林 啓之
愛知県生まれ。武蔵野音楽大学器楽科トランペット専攻卒業、ヤマハ金管新人演奏会、中部読売新人演奏会に出演。
卒業後、シカゴのノースウエスタン大学に留学。留学中コンコルディア大学の演奏ツアーにゲスト出演、ボストンのタングルウッド音楽祭にてエムパイアブラスクインテットから金管アンサンブルを学ぶ。帰国後、演奏活動や後進の指導にあたる。
トランペットを福田善亮、戸部豊、ヴィンセント・チコビッツ各氏に師事。
指揮法を大河内雅彦、小林恵子各氏に師事。
現在、エミュウインドアンサンブル、とよかわ吹奏楽団指揮者。
トレーナー 浅井 一広
愛知教育大学教育学部美術科卒業。
トランペットを渥美伊織氏に師事。
指揮を小林恵子、桐田正章の両氏に師事。
日本ウインドアンサンブル主催第2回指揮講習会指揮者賞受賞。ダグラフ・ボストック指揮マスタークラス受講。愛知県豊田市内中学校吹奏楽部指導。
現在、愛知県豊田市立小学校教諭。
bottom of page